• 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
  • 熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10
SALE中

熟成蜜芋きらぼし(国産べにはるか干し芋)5袋_s10

¥3,130(税込)
3,036(税込) 30ポイント
3%OFF


販売開始:2022年10月18日

数量


商品内容 90g x 5袋
原材料 さつまいも(国産べにはるか)
出荷時期 通常2~5日営業日後に発送
販売者 株式会社イー・有機生活
送料について まとめて送料無料【ネコポス便(ポスト投函)】

栄養成分表示(100g当り)

-----------
エネルギー    277kcal
たんぱく質    3.1g
脂質       0.6g
炭水化物     71.9g
-糖質      66.0g
-食物繊維    5.9g
食塩相当量    0.0g

レジスタントスターチ  800mg

レジスタントスターチ以外は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)による推定値です。
 

熟成蜜芋のしっとり柔らか濃厚な味わい


熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし
長期熟成した蜜芋(紅はるか)を干し芋にすると、濃厚な甘さになりました。
しっとり、柔らかな味わいときれいな黄金色の干し芋は、こだわり製法だから。

黄金色にキラっと輝いている干し芋「きらぼし」です!

保存料、添加物、甘味料など一切使用していません。さつまいも「紅はるか」のみです。

熟成させた蜜芋「紅はるか」

熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし
「きらぼし」は、糖化熟成させた「紅はるか」のみを使用しています。

収穫したさつまいもを温度13度、湿度90%以上でじっくり貯蔵することで、デンプンが糖に変化して甘味が増します。

さつまいも保存は、温度と湿度の管理が重要です。低温での長期貯蔵では変色や腐敗などが発生し、高温では芽が出始めるため品質が低下します。また、湿度が低下すると端から乾燥して腐りが発生します。このため、温度、湿度が管理できる専用貯蔵庫で長期保管しています。

さらにキュアリング処理を行い、貯蔵庫内での腐敗によるロスを減らしています。
キュアリング処理とは、温度30~35度、湿度90~95%で約4~5日程度保管し、収穫時に付いた傷や切り口を乾かすことにより菌の侵入を防ぎ、果実の腐敗を防ぐ処理です。
 

しっとり・やわらか・黄金色

熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし
天日干しも自然な製法で良いのですが、どうしも味や食感のばらつきが出てしまいます。
熟成蜜芋べにはるか「きらぼし」は、「定(低)温減圧乾燥」という特殊製法で作られています。
ほどよい水分量をキープし、しっとりやわらかい美味しさを引き出します。噛む力が弱いお子さんや年配者でも食べやすい干し芋です。
 

「定(低)温減圧乾燥」とは

一定の温度を保持し、乾燥機内の圧力を下げ(減圧)、短い時間で均一に乾燥させます。
この製法は素材の旨味が凝縮され、しっとり、やわらかい、鮮やかな金色に近い色に仕上がります。

そのしくみは、気圧が低いと液体の沸点が下がるという原理を利用して、乾燥を効率よく行います。
乾燥装置内の気圧を下げ、乾燥に必要な温度を下げ、低温で乾燥させます。乾燥時間も比較的短くなります。

この製法により、高温による変色を防ぐ事ができ、さつま芋本来の色の干し芋になりました。
減圧の効果でさつま芋内部まで均一に乾燥され、ほどよい食感になりました。
栄養素も高温によるビタミンなどの破壊も少なく済みます。

従来の干し芋の問題点をすべて解決した製法なのです!
 

主に茨城県産の「べにはるか」

熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし
「紅はるか」は、加熱するとしっとりとした食感に成り、焼いた時の甘さは、安納芋とも比較されるほどで、非常に甘く美味しい焼き芋になります。
「紅はるか」の名前の由来は、同じねっとり系の安納芋よりも“はるかに甘い”ということから、「紅はるか」となったそうです。

通常でも甘い「紅はるか」をさらに長期保存し、熟成し糖度が高い芋を使用しています。
製造方法は、蒸したあとに皮を抜き、スライス、定(低)温減圧乾燥。
紅はるかのきれいな黄金色と旨味が凝縮した「きらぼし」に仕上がりました。

熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし
 

干し芋は腸活効果に期待!


熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし

腸活効果が期待できる「レジスタントスターチ」

さつまいもに多く含まれる「でんぷん」は、ぶどう糖がいくつか結合してできています。
身体の中に入った「でんぷん」は、通常、小腸で消化・吸収・分解されてぶどう糖となりエネルギー源として使われます。1980年頃に、小腸で消化・吸収されずに大腸にまで届く「でんぷん」があることがわかりました。この「でんぷん」が「レジスタントスターチ」(レジスタント=消化され難い、スターチ=でんぷん)と呼ばれるようになりました。

水溶性と不溶性の両方の性質を持つ食物繊維のように働く「レジスタントスターチ」。
食物繊維には「水溶性」(水に溶ける)と「不溶性」(水に溶けない)のものがあり、それぞれに役割があり、両方をバランスよく摂取することでより大きなパワーを発揮してくれます。

大腸まで届く「レジスタントスターチ」は、食物繊維と同じ働きをしてくれます。
優れているのは、水溶性と不溶性の両方の機能を有していること。
そのことから「ハイパー食物繊維」とも呼ばれるようになりました。

「きらぼし」には、このハイパー食物繊維「レジスタントスターチ」が、100gあたり800mg含まれています。

レジスタントスターチは炭水化物ですが、ゆっくり消化吸収されてエネルギーになるので血糖値が上がりにくく、満腹感が持続します。
  熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし

干し芋アレンジレシピ

干し芋のグラノーラバー


熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし

材料 <7cmくらいのバー4本分>

・干し芋 25g
・お好みのグラノーラ 30g
・マシュマロ 20g
・バター 5g
 

作り方

①干し芋を5mm角に切る。
②耐熱容器にマシュマロ、バターを入れて、電子レンジ600Wで30秒加熱する。
③ゴムベラでかき混ぜ、マシュマロとバターを溶かし、①、グラノーラを入れて全体になじませる。
④再度電子レンジで30秒ほど加熱して、完全になじませる。
⑤角のある容器(パウンドケーキ型や卵焼き器など)にクッキングシートをしいて、④を流し込む。
⑥ゴムベラで押さえて、表面を平らにして、冷蔵庫で冷やし固める。
⑦お好みの大きさにカットして出来上がり。

★ポイント
バターはなければマーガリンでもOKです。
マシュマロが溶けきっていない場合は電子レンジでの加熱を追加しても構いません。
冷蔵庫で冷やし固める時間は20~30分程度です。温めすぎている場合は、もう少し時間のかかる場合もあります。

レシピ監修:管理栄養士 広瀬 彩夏

 

干し芋トースト


熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし

材料 <1人分>

・干し芋 30g
・食パン 1枚
・ピザ用チーズ 適量
・バター 5g
・メープルシロップ 適量
 

作り方

①干し芋を7mm角くらいに切る。
②食パンにバターを塗る。
③②に①とピザ用チーズを乗せてトースターで焼く。
④お好みでメープルシロップをかけて出来上がり。

★ポイント
バターやメープルシロップがなければ、代わりのもので構いません。

レシピ監修:管理栄養士 広瀬 彩夏
 

干し芋蒸しパン


熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし

材料 <2人分>

・干し芋 60g
・ホットケーキミックス 150g
・豆乳または牛乳100ml
・卵 1個
 

作り方

①干し芋は5mm~1cm角に切って、10分ほど豆乳に浸けておく。
②ボウルに、卵を割り、泡だて器で混ぜる。
③そこへ、①を加えて混ぜ、さらにホットケーキミックスを入れて混ぜる。
④耐熱容器に入れて蒸し器で10分蒸す。もしくは、電子レンジ600Wで2分加熱する。
⑤竹串をさして、中まで火が通っていたら出来上がり。

★ポイント
豆乳に干し芋を浸けるのは、固くなった干し芋をやわらかくするためです。
蒸し器で蒸した方が表面がきれいになり、電子レンジの方はボコボコとした見た目になります。
電子レンジで追加加熱する際は、20秒くらいずつで様子を見てください。
耐熱容器にクッキングシートやカップは敷かなくても大丈夫ですが、きれいな形で取り出したい場合は、使ってもOKです。

レシピ監修:管理栄養士 広瀬 彩夏
 

干し芋について

干し芋の表面に白い粉が付くことがあります。

熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし
干し芋に表面に発生する白い粉は、麦芽糖(マルトース)が結晶化したものです。
さつまいもの原料や保管期間、保管状態などにより白い粉が出ることがあります。
製品の異常ではありません。安心してお召し上がりください。

干し芋の色が、若干、黒っぽくくすんでいる場合があります。

原料の国産べにはるか芋の個体差によるものです。
味わいには変わりがありませんので安心してお召し上がり下さい。

固くなってしまった場合のお召し上がり方法

表面に白く糖の結晶が析出し、固くなってしまった場合、柔らかくお召し上がりいただく方法です。一度お試しいただけると幸いです。

【電子レンジで加熱する方法】

・固くなった干し芋をお皿にのせ、ラップをかけます。
・500Wで約10秒(600Wで約7秒)程度加熱し、ラップをはずしてお召し上がり下さい。
【ご注意下さい】
・温めすぎると、逆に固くなってしまいます。少ない秒数から様子を見ながら加熱してみてください。
 

【オーブントースターや魚焼きグリルで加熱する方法】

・固くなった干し芋をさっと水にくぐらせて、アルミホイルにのせた状態で、トースターやグリルにのせます。電子レンジと違い、ラップはかけません。
・「弱火」で2分ほど加熱します。
【ご注意下さい】
・火力が強いとすぐに焦げてしまいますので、焼いている際は目を離さないようにご注意下さい。

小さくカットすると食べやすくなります。
熟成蜜芋べにはるか干し芋きらぼし

いずれの場合も、干し芋が熱くなっていますので、やけどにご注意ください。 また、加熱後、時間がたつと、以前より固くなりますので、加熱後はお早めにお召し上がり下さい。