北海道の大地が育んだトウモロコシ
そのままストレートな味わい

とうもろこし茶発祥の地は、美容大国の韓国。不足しがちな鉄分や食物繊維を多く含むお茶として、韓国では今も広く飲まれています。
そんな韓国で人気のお茶を100%北海道産のとうもろこしで作りました。
100年近く生薬を作り続けてきた「小川生薬」が厳選したとうもろこしで、すっきり飲みやすいお茶に仕上げています。
使用している品種は「デントコーン」です。コンスターチの原料にもなる品種です。
ホットでもアイスでも美味しく飲みやすいお茶です。
水出しもOK!
そして、ノンカフェイン。
妊婦さん、授乳中のママ、赤ちゃん、ご年配の方まで、みなさんに安心して飲んでいただけるお茶です。
❖小川生薬の標準仕様
*残留農薬200項目検査済み
*放射能検査済み
*無漂白ティーバッグを使用
*使いやすいティーバッグ
*保管に便利なアルミチャック袋を使用
とうもろこし茶の効能
とうもろこし茶に含まれる主な成分は、カリウム、ミネラル、食物繊維、鉄分、ビタミンA・B1・E、リノール酸です。利尿作用でむくみ改善
とうもろこし茶に含まれているカリウムは、利尿作用があります。余分な水分を体外に排出してくれるので、むくみ解消の効果が期待できます。整腸作用・便秘解消
食物繊維を多く含んでいるとうもろこし茶には、腸の働きを整え、便秘解消効果が期待できます。貧血予防
とうもろこしは穀物の中でも鉄分を多く含みます。お茶にも豊富な鉄分が含まれ、貧血予防効果が期待できます。動脈硬化・高血圧予防
とうもろこし茶に含まれているリノール酸は、血圧やコレステロール値を下げる作用があります。血の巡りがよくなり動脈硬化や高血圧の予防にもいいお茶だと言われています。おいしい作り方&飲み方

ホット 〜煮出すとコクが違います〜
(1)沸騰したお湯500ml〜1000mlに対してティーバック1袋入れます。
(2)火を弱火にして、ふきこぼれないようふたをずらして約3分~5分間煮出します。
(3)火を止めて10分~15分くらいしてティーバックを取り出してください。
アイス 〜煮出したお茶を冷やすとコクがあります!〜
上記のとおり煮出したお茶は、ふたをしたまま流水で早めに粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしますと、アイスでも香りを逃がさずおいしくお召し上がりいただけます。
水出し 〜カンタン ラクラクで便利です〜
(1)500mlの水にティーバック1袋を入れます。
(2)冷蔵庫で約3時間~4時間冷やし、お好みの濃さになったらティーバックを取り出してお召し上がりください。
すっきりした味わいです。
お客様の声
-
りりさん
評価1評価2評価3評価4評価55
2022/11/02 13:25
他のとうもろこし茶も飲みましたが、ここのとうもろこし茶の味が気に入っています。パックで手軽に作って飲めるのも良いですね!