愛媛県 無茶々園のはるか3kg_s50
販売開始:2024年01月11日
販売終了:2024年02月23日
数量
販売期間外の商品です
商品内容 | はるか3kg(15個前後) |
---|---|
栽培方法 | 特別栽培(農薬減・化肥無) |
出荷時期 | 2/1~2/28頃出荷予定 天候等の影響で変更になる場合がございます |
産地・生産者団体 | 愛媛県西予市・無茶々園 |
※北海道・沖縄+1000円
黄色い見た目からは想像できない甘味の「はるか」
黄色くお尻部分にわっかができる「はるか」。果皮は黄色くて肌理は粗くごつごつしています。見た目や色がレモンに似ているので、酸っぱそうですが…その味は、レモンとは全く違います。
爽やかな香りがあって酸味が非常に少なく、糖度の高い優しい甘さがあります。酸味が気になることはありません。酸っぱい柑橘が嫌いな方でも、美味しく食べられると大好評です。
「はるか」は、日向夏からの自然発生育成品種
この「はるか」は、「日向夏(ひゅうがなつ)」から自然発生して育成された新しい品種です。日向夏の種から芽が出ているのを発見し、この芽を穂木として温州みかんに接ぎ木したところ結実して見出されたのが「はるか」。
柑橘の新品種というと、多くが複数の品種を掛け合わせた交配品種です。食味の良さを追求して開発が進んでいますが、実際に畑で作りこなすにはクセが強く、病害虫に極端に弱い品種もあります。その点、はるかは古い品種から自然発生したため作りやすく、有機栽培でも無理なく取り組むことができています。
はるか、こんな食べ方がおすすめです
果皮は黄色で厚く、じょうのう膜もややかためです。はるかは、オレンジのようにスマイルカットにするのがおすすめです。包丁で切るのは少し手間かな…と思われるかもしれませんが、それを上回るおいしさがあります!!
とても爽やかで甘く食べやすいので、朝ごはんのデザートにピッタリです。
少し果皮が固めですが、手でむいて食べることもできます。
また「はるか」はしっかりした外皮で苦みやエグミが少なく、マーマレードにするのも向いています。
愛媛県・無茶々園(むちゃちゃえん)はこんなところ
愛媛県の宇和海にのぞむ小さな町、明浜。目の前には海、背後には迫る山。石垣の段々畑や急傾斜面で柑橘の有機栽培を続けています。
まち全部が南向きで「天からの陽光」「海の照り返し」「石垣に組んだ石灰岩の反射光」の3つの光が畑に注がれます。
できるだけ自然のままに。大地とともに心を耕せ!
1974年、農薬などの化学物質を多用する柑橘栽培に疑問を持っていたみかん農家の後継者たちがはじめた無農薬栽培の実験園、それが無茶々園の始まりでした。
「農業を主軸として、集落や町全体で気持ちよく暮らせる田舎を作りたい」
環境にやさしいみかん作りを志すのは、「まず自分たちの住む地域の自然環境、めぐりめぐっては地球環境を向上させたい」という強い想いを持っているから。
生まれ育った故郷にしっかり根ざし、永遠の田舎でありながらも、未来に向かって一歩ずつ営々と変わり続ける産地、それが無茶々園です。
無茶々園のみかん栽培基本方針
農薬や化学肥料に頼らないでみかん作りをしていくこと。
これが無茶々園のスタートであり、基本としている考え方です。
●化学肥料は使わず有機物で育てる
●除草剤も使わず雑草対策はもっぱら人の手
●農薬はゼロからスタートして最低限に止める
●農薬を使う場合にも環境を考えて有機栽培で認められるものを優先する
この栽培方針の下、明浜を中心として80軒以上の農家が無茶々園のみかん作りを行っています。
大切なのは、外見よりも味の良さ
無茶々園の農家は、農薬や肥料の使用について、共通の栽培方針で柑橘づくりに取り組んでいます。農薬の使用を抑えれば、どうしてもみかんの見た目は悪くなります。自然環境に配慮して、一般の栽培で使用される腐敗防止用の農薬を使用しないため、一般に流通しているみかんに比べて傷みやすくなっています。
自然のままのみかんを大切にしたい。そんな私たちの想いをご理解いただければ幸いです。お手元に届きましたら、ふたを開けて、つぶれたり傷み始めている果実がないか、ご確認ください。
ぜひ、無茶々園と一緒に、日本の自然環境向上を目指しましょう。
お客様の声
-
るるるんさん
評価1評価2評価3評価4評価55
2022/02/08 17:15
はるか、さいこーです! 以前一度食べたことがあり、酸っぱそうな見た目に反しとても甘い印象でした。今回のはるかは、以前食べたものよりも、さらに甘くて濃くて、とっても美味しかったです。除草剤などを使わない安心なはるかを産直でいただけて最高でした。 このご時世、風邪をひくわけにいかないので、定期的に柑橘類を購入したいと思います。