無農薬人参ジュース用(有機栽培同等品(化学農薬無・化学肥料無))
冬の期間は、主に千葉県産となります。
千葉県産の冬人参は、甘みがあり、ジューシーで大好評です!
イー・有機生活は、人参ジュースを作り始めて20年。 人参ジュースのイー・有機生活が厳選した人参です。
原料の人参は、化学合成農薬・化学肥料を使用せずに栽培された有機にんじんです。
2000年の創立時から培ってきた産地との連携により、年間を通してお届けいたします。
ジュースで使用している人参は、個人のお客様に「ジュース用人参」としてお届けしています。
一部は有機同等品となります。有機栽培同等品とは、有機JAS認証の圃場で栽培していますが、有機JAS認証シールを貼らずにお届けする商品です。
1年を通して無農薬人参をお届けいたします。
冬人参(12月〜3月)・・・千葉、熊本
春人参(4月〜8月)・・・千葉、熊本、鹿児島
夏人参(9月〜11月)・・・北海道、青森
リコピン人参(1月〜4月)・・・熊本
黒人参(4月〜7月)・・・熊本
無農薬人参の定期購入は「便利・お得・安心」
◎お届けの間隔はお客様に合わせて!変更もOK!
定期購入は、お客様が使用するペースに合わせてお届け期間を自由に決められます。毎回の注文の必要がなく、変更もお休みも対応いたします。お気軽に「便利」な定期購入初めてみてください。
1.お客様のご希望に合わせお届けします。 【例)7日毎・14日毎・毎月10日お届け など】
2.ご変更やお休みは、お届けの7日前まで承ります。
3.人参の収穫量が少ない時期には、定期購入のお客様に優先してお届けします。
4.定期購入の回数を重ねると「お得」価格に!ぜひご継続ください。 【1回目~ 4回目~ 10回目~】
◎人参が不作の時も最優先でお届けします。
1年を通して産地をリレーしてお届けしていますが、気象状況等により収穫が遅れ一時的に品薄になることがあります。また、近年、異常気象や災害により、収穫量が減ることも多くなりました。
このような時でも定期購入のお客様にはお届けできるよう最善をつくします。毎日「安心」してジュースが作れます。
これまで培ってきた全国の人参農家さんとのつながりが強みです。
規格外の無農薬人参をお届けします。
無農薬人参の栽培基準
有機栽培と同じ栽培方法で化学合成農薬、化学肥料を使用せずに育てた人参です。
生のままジュースになる人参なので、安全に栽培された人参のみお届けいたします。
お届けする無農薬人参
通常お店でよく見られるような大きさや長さが均一のものではありません。
とても大きなものから小さいものまでサイズ混合となります。
割れ、折れ、二股、上下カットした人参が入ります。
規格外なので、有機人参をお店で購入するよりお手頃価格でお届けしています。
人参は産地直送またはセットセンターから出荷いたします。
セットセンターは野菜専門のプロ集団
セットセンターは、有機JASや無農薬・減農薬の野菜などを取り扱い、大手の宅配業者にも納品している会社です。
にんじんを中心に、年間供給できるように、大型冷蔵庫を保有しています。
それぞれの野菜の温度帯に合わせて、適切な温度管理で保管します。
生産者が丹精込めて育てた野菜を、より良い状態のままお送りするために、温度管理・品質管理を徹底して行っています。
ピッキングスタッフは、10年以上のベテランを中心に、野菜の特徴や、生産者によっても、微妙に違う品質状態を把握し、検品作業、セット作業を行います。
セットセンターでは、人参にりんご、レモンを同梱して発送いたします。
季節によっては、リコピン人参や黒人参も通常の人参と合わせてお届けいたします。
イー・有機生活は農家が集まって作った会社です
有機農法・環境に負荷をかけない農業に早くから取り組んできた生産農家が全国から集まり、 「株式会社イー・有機生活」が誕生しました。
「安全な農産物」
それは、太陽の恵み・土の栄養・たっぷりの水・たっぷりの愛情によって作られます。
その健やかな農産物によって、お客様、生産者、そして地球まで健全になる農法です。
これは、効率化・量産化の対極にあるもの。
長年の知恵と多くの手間をかけて、「安全な農作物」は育てられます。
私たちは、「安全な農作物」「安全な農作物で作られた加工食品」を、 消費者と生産者が共に顔が見える関係でお届けします。
無農薬人参の生産者紹介
「ジュース用無農薬人参」は、千葉県産人参の販売から始まりました。
徐々に全国に契約産地を増やし、今では年間を通してお届けすることができるようになりました。
季節により、旬の産地の人参をお届けします。
主な産地は、北海道・青森・千葉・熊本です。
毎日「人参ジュース」を作って飲みたいというお客様に、喜んでいただいております。
さんぶ野菜ネットワーク(千葉県)
さんぶ野菜ネットワークからジュース用人参は始まりました。
30年以上日本の有機農業を牽引してきたグループです。
一番人気の産地です。
さんぶ野菜ネットワークは、千葉県東部九十九里浜のほぼ中央に位置する山武市の北西部地域の61名の生産者が年間60品目に及ぶ様々な野菜を生産しています。
1988年に山武農協の1支所であった睦岡支所園芸部内に「無農薬有機部会」を発足したのが始まりです。
その後、2005年に農協から独立して、現在の農事組合法人「さんぶ野菜ネットワーク」を設立しました。
有機農法を30年以上続けているグループです。
◆ さんぶ野菜ネットワーク 『基本理念』 ◆
1.土壌消毒剤・除草剤を使用しない。
2.化学肥料を使わず、堆肥・緑肥作物による土作りを重視する。
3.特定の品目に偏らない作付けをし、輪作体系を重視する。
4.取り組む耕地を明確に特定し、登録する。
5.「いのち」に直結した食べ物を供給することを常に意識し、消費者と顔の見える関係作りを目指す。
日本の有機農業を牽引してきたグループの活動は評価され何度も表彰されています。
1994年 日本農業賞優秀賞受賞
1997年 環境保全型農業推進コンクール 農林水産大臣賞受賞
2008年 環境保全型農業推進コンクール(有機農業の分野)農林水産大臣賞受賞
2018年 未来につながる持続可能な農業推進コンクール
「農林水産大臣賞」受賞
「日本農業賞 食の架け橋の部」 「優秀賞」受賞
あゆみの会(千葉県)
千葉県と茨城県に自社農場および生産者がいます。
農薬の使用は極力避け、昔ながらの防除方法を行っています。
自社で土壌分析を行い、微生物・酵素の活用による安全でバランスの取れた土壌作りを行っています。
「有機栽培あゆみの会」は、1989年に有機栽培を目指す地域での変わり者(こだわりの生産者)と言われる農家が核となって結成されました。
人間のカラダは地球と同じです。大地と胃腸は同じです。ただ大きいか小さいかの違いであり、原理的な仕組みは同じである・・・。この事に気づいたとき、食物連鎖の本当の意味を考え「有機農業は醗酵をなくして語るべからず!」を悟り実践してきました。
選んで安心、食べて美味しい
「有機栽培あゆみの会」では、安心して食べられる美味しい野菜を提供しています。
【あゆみの会の生産物の特徴】
1.有効微生物で完熟醗酵させた有機質肥料を使用
2.農薬の使用は極力避け、昔ながらの防除方法
3.土壌分析と微生物・酵素の活用による安全でバランスの取れた土壌作り
4.各野菜の生育にあわせた適期かつ効果的な追肥
5.土壌生態系を整え、土壌消毒剤は使用しません
6.畑や堆肥の有機物質チェックをし農産物の安全性を追求
7.食物残渣リサイクルで環境循環型農業の確立
あおもり南部有機生産組合(青森県)
青森県上北郡おいらせ町にあります。
夏はヤマセと呼ばれる太平洋からの冷たい風で夜の温度が下がり、夏人参生育に適した地域です。
有機農法で一番大変な草取り。地域の方の力を借りて、安全な人参が育ちます。
南風農園(青森県)
「土にまみれて生きていきたい」「美味しい野菜が食べたい。食べて欲しい」
農業を志した理由はいろいろありますが、体をつくる「食」に携わりたいという想いがずっとありました。
食べて笑顔になる、話がはずむ、元気をもらえる、生命力を感じる…
野菜を育て、食べてくださる方が「おいしい」と感じて喜んでもらえること。
それが一番の願いです。
『経営理念』
私たちは、農の魅力を追及し
健康を育み感動を生み出す農園を目指します。
私たちは、自然と共生し
活力あふれる地域づくりに貢献します。
私たちは、共に成長し
思いやりと笑顔があふれる集団を目指します。
長尾農産(熊本県)
熊本県の益城町にあります。
有機栽培の人参の他にも黒人参やリコピン人参も栽培しています。
剣淵 命を育てる大地の会(北海道)
北海道の剣淵町にあります。
年間の温度差がなんと50度もあります。夏も日中の気温差があることから人参の甘みや旨味がアップします。
にんじんはからだにいいの?
健康や美容のためににんじんジュースは飲まれています。
にんじんには、β-カロテンがたくさん含まれています。
β-カロテンは体内でビタミンAに変換されます。にんじん80gで1日に必要なビタミンAが摂取できます!
β-カロテンのはたらき
■ 体の中のタンパク質や脂肪の酸化を防ぎ、活性酸素を除去してくれます。
■ 粘膜を正常に保つ働きがあり、免疫力を高めてくれます。
■ 紫外線によって発生した活性酸素を無効化し、シミやそばかすの原因となるメラニン色素の発生を抑制する働きがあります。
■ 目の筋肉の弾力性を回復させる効果があり、夜盲症や眼精疲労、ドライアイなどを予防します。
生の野菜よりジュースのほうが、β-カロテンの吸収率が1.5倍になることが研究の結果でわかっています。
にんじんは、皮にも栄養が含まれているので、しっかり洗って皮ごと搾ります。
このため、化学合成農薬、化学肥料を使用せずに栽培した安全・安心なジュース用にんじんをお届けします。
毎日いつでも飲めるように1年を通してお届けいたします。
ジュース用にんじんは、規格外品なので、お店で売っている有機にんじんよりお買い求めやすい価格です。
にんじんジュースに欠かせない、りんごやレモンも一緒にお届けできます。
ぜひ生のにんじんジュースをお試し下さい。
「不揃い」それだけで販売できず破棄されていた有機にんじん
イー・有機生活は、有機農法・環境に負荷をかけない農業に早くから取り組んできた生産農家が全国から集まり2000年に設立されました。
弊社の伊藤社長は、創立に携わっていただいた生産者「さんぶ野菜ネットワーク」へ挨拶に向かいました。
そして主な生産者の畑を案内してもらっていた中で、有機にんじんが掘り起こされたまま畑に放置されているのを目にしました。
それらの有機にんじんは、形が不揃いというだけで出荷できず破棄するしかありませんでした。
有機農家の方から「伊藤社長、この人参なんとかならない」と言われたことがきっかけで、「にんじんジュース」の製造と「ジュース用にんじん」の販売が始まりました。
2000年創立時からずっと環境保全型農業を実践する農家を応援し、そこで栽培された野菜を無駄にしない取り組みを続けています。
さんぶ野菜ネットワーク生産者の声
岩井さん
農薬や化学肥料を使わずに、有機栽培でにんじんを作り始めて、今年で、おやじの代から数えて30年目くらいになります。
農薬は農家が使うものなので、農家自身が農薬の怖さを一番わかっています。家族も当然一緒に作業をするわけですから、やっぱり農薬は使いたくないと思いました。
そして、農薬を使った野菜と使わない野菜、二つを比べたら農薬を使わない野菜のほうを食べたいと思うのが普通だと思います。
農薬も使わずに、化学肥料も使わずに、じっくりと土づくりをすることで、甘くておいしいにんじんをつくることが実感できたので、今も有機農業を続けています。
まるごとジュースにするなら、なおさら、農薬を使わないほうがいいですよね。このにんじんは有機栽培で作ったにんじんだから安心ですよね。
冬越しのにんじんはさらに甘くてとても美味しいのでジュースにはピッタリです。
富谷さん
有機栽培をはじめて32年になります。このにんじん畑は32作目のにんじんということになります。
農薬を使用すれば生産者も当然影響があるわけなので、なるべく使いたくない。そして、自分もいち消費者で食べる側、やはり食べる野菜は農薬を使用しないほうがいいに決まってるということです。
それともう一つは、有機栽培の良さとして、肥料を、化学肥料と違って有機質の肥料を使うわけですけれども、有機質の肥料は、ゆっくり、じっくりきいてくるので、やはりそれだけ時間をかけて育つわけですので美味しい野菜が育つ。それが有機農法のいい点だと思い、私は続けているわけです。
まるごとジュースにするなら、やはり、農薬は使っていないにんじんが安心だとい思います。このにんじんは、有機栽培なので安心です。
冬越しの場合、ゆっくり、じっくり、霜にもあたって甘みのあるにんじんになっています。
無農薬人参をご購入いただいたお客様の声
■今まで、林檎、みかん、人参といろいろ混合でジュースにしていました。初めて注文の無農薬人参が届きためしに人参だけでジュースを作って驚きました。甘く人参臭さもなく飲みやすく友人も驚き。共同で10キロ2度目の購入を決めました。(静岡県・Kさま)
■先ほどにんじん届きました。かわいらしくて色もよくて、大満足です。毎日、低速ジューサーでりんごレモンと一緒にジュースにしていただいていますが、たくさんあって惜しみなく食べさせていただきます。 安いお値段で、ここに届くまでの生産者さんたち、また梱包なさる方たち、注文手配、さまざまな方がかかわって私の手元に届けられるのを知っていいますので、心から感謝しています。(千葉県・Kさま)
■初めて利用します。無農薬の人参は路面店ではなかなか手に入りにくく、あっても高価なので、こちらのようなお店があって助かります。商品の安全第一ですので、どうぞ今後とも、本物の無農薬のにんじんを提供してください。お願いします。(愛知県・Yさま)
■しっかりした作物を送っていただけ有り難いです。作り手の努力がわかり、大切にいただこうと思います。(東京都・Oさま)
■嫁もずっと利用していて、お陰で孫たちも健康だということで我が家も利用させていただくようになりました。毎朝主人と愛飲しています。これからも、ぜひ安心の出来るニンジンを優しい気持ちで育てて下さい。(大阪府・Kさま)
■いつも質の良いニンジンをありがとうございます。ちょっと値上がりは気になりますが、信頼しています。これからもよろしくお願いいたします。(福島県・Oさま)
■一年中にんじんがあるのは助かります。(愛知県・Sさま)
■人参ジュースに必要な「減農薬りんご」を探すのが大変です。イー・有機生活さんで出来るだけ長い期間、扱っていただけたら嬉しいのですが・・・(京都府・Sさま)
■にんじんおいしかったです。これからもよろしく。(千葉県・Dさま)
■いつも美味しい無農薬にんじんありがとうございます。(北海道・Oさま)
■嫁や友人からニンジンジュースの事を聞いて飲んでみたところ・・・家族皆が気に入りました。初めて3ヶ月になりますが、毎日欠かさず愛飲しています。(大阪府・Kさま)
■「規格外の無農薬ニンジン」ということで、どんなニンジンが届くか少し不安でしたが・・・箱を開けると、立派な無農薬ニンジンでした。曲ったものや割れたものも入っていましたが、お料理にも使え、申し分のない人参でした。(茨城県・Sさま)
■毎朝人参ジュースを作っています。はじめた当初、近所で購入していましたが、買い忘れたり荷物が重かったりで大変でした。毎週届けてくださる定期購入をお願いしているので、買い忘れもなく重くもなく、大変ありがたいです(神奈川県・Wさま)
■“手作り人参ジュースで健康に”という記事を見て、購入してみました。使いきれるよう3kgをお願いしましたが、ジュースを作るとすぐになくなってしまいました。人参のみでジュースを作っても、甘みがあっておいしかったです。子どもも喜んで飲んでくれました。(愛知県・Oさま)
■e有機さんは、購入の度にポイントがたまったり、翌年会員割引をしてくれたり、というサービスが充実していますね。無農薬にんじんの定期購入やお中元お歳暮など、まとめてお願いして、割引率アップ&ポイントでご褒美購入を楽しみにしています。(兵庫県・Iさま)
■予定通りにきちんと届くので、使用計画が立てやすく、助かります。定期購入の人参が足りなくなって、数回、スーパーから買った人参でジュースを作ったら、量が少なくて、いつもの人参が、いかに瑞々しいかわかりました。比べて実感。(macmamaさま)
■保育園の給食に利用させていただいています。安心して食べることができます。市場による影響がなく、量と価格ともに安定しているので助かります。夏季クール代が少々高いです。それでも、合計額は市価よりもいくぶん安いので、大変ありがたいです。(KWさま)
無農薬ジュース用にんじんのよくある質問
5kgと10kgで悩んでいます。どの程度の期間で使い切れますか?
ご家族の人数やご利用方法により様々かと思います。目安としましては、季節や人参の種類にもよりますが、ニンジン1kg分でにんじんジュース400cc程度ができます。
にんじんはどのように保存したらいいですか?
乾いたものを小分けにして新聞紙にくるみ、袋に入れて冷暗所や冷蔵庫に保存してください。
鮮度保持袋に入れると長持ちします。
にんじんが変色しています。食べられますか?
変色には様々な理由がありますが、その部分を取り除けば他の部分は食べられます。
にんじんはお料理に使えますか?
もちろんお使いいただけます。煮込み料理や炒め物、またサラダでもおいしくいただけます。
ニンジンの残りカスは何かに使えますか?
ハンバーグやホットケーキ、カレーなどに使ってみてください。とても美味しくいただけます。
無農薬のニンジン栽培は除草が大変だと聞きますが、どのようにしていますか?
まず、栽培前にはロールシートを強いて土を高温化し、雑草の種が発芽しにくいようにします。
それでも生えてくる雑草は手作業で除草します。