在庫なし
熊本産そばかす晩柑4kg(河内晩柑)_s25
¥4,290(税込)42ポイント
販売開始:2025年05月20日
販売終了:2025年06月15日
数量
販売期間外の商品です
※北海道・沖縄+1500円 東北+500円

そばかす晩柑(河内晩柑)は、国産グレープフルーツとかジューシーオレンジなどと呼ばれるように、爽やかな酸味と甘味、そしてたっぷりの果汁が特徴。
まさに、ほっぺたが落ちるような美味しさの果物です。

もとは、熊本市河内町にあった文旦の枝変わり(突然変異)品種。初夏まで収穫でき、 果汁が多く育てやすいこと、風のよいところでは木成りで完熟させることができること から、ここちよい南風(ハエ)の吹く、天草地方での栽培が主流になった柑橘です。 収穫は4月頃から始まりますが、6月中頃まで、木成りで完熟させたもののほうが 甘みと酸、水分のバランス、果肉のプチプチとした食感が良くなります。
そばかす晩柑って??

そして、ここの栽培の特徴はというと・・・過保護・与えすぎをやめたことです。
特に、窒素肥料は可能な限り控え、土壌分析に基づいてミネラルを中心にした 独自の肥料を作り、農薬も可能な限り減らしています。花と同居する期間まで、木に成らせて完熟させて出荷しますので 風にゆられて枝にこすれたり、虫がいたずらしたり、花に付く虫の農薬を散布すると実にかかってしまうので、おのずと農薬は少なくなります。
その分、見てくれはあまり良くありません。「そばかす顔」です。
でも味はピカイチ。
1個ずつ光センサーで糖度(10度以上)酸度(1.2%前後)の ものを選果して出荷します。


※実際の商品に葉はついていません。
お客様の声
-
あんこ3さん
評価1評価2評価3評価4評価55
2025/06/16 15:20
初めてそばかす晩柑を注文してみました。 果汁たっぷりでさわやか~。 今の季節にピッタリの果物ですね。 もう一箱注文しようかと思いきや 販売規格外になってしまいました。 残念、また来年に期待します。