つるつる食感のうどんタイプ
製造日から100日長期保存可能!(冷蔵保管)
30秒程度湯通しするだけの簡単調理で、本物のうどんのような食感が楽しめます。
お米つるつる麺に好きな具材をのっけて!
お米からできた、ツルツル食感のうどんタイプの麺です。
野菜やお肉、温泉卵、なんでものっけて!!社内で「お米つるつる」パーティーしました。うどんタイプのお米麺は、つるつるして、コシもあって、好評でした♪
青森県産米100%使用・小麦不使用の「お米めん(グルテンフリー)」
青森の大地で大切に育てられたお米から生まれたうどんタイプの麺です。
寒さの厳しい気候の中で丹念に育てら、力強く成長した青森のお米は、粘りと甘みがあります。そんなお米から生まれた「お米つるつる」は、つるりとして、もちもちした食感が魅力。小麦粉は一切使用していません。
湯通し30秒、または、電子レンジ500wで1分で食べられる、手間いらず。
夏でも冬でもサッと調理して、おいしく食べられる、便利な麺です。
賞味期限は、製造から1年です。つゆは、付いていません。
お好みの味付けでお召し上がりください。
お米つるつるアレンジレシピ

たっぷりの野菜でサラダうどん
生野菜と一緒にヘルシーな1品。
お気に入りのドレッシングをかけてお召し上がりください。

台湾まぜ麺風
甘辛に味付けたお肉とよーく混ぜ合わせてお召し上がりください。

おだしが効いためんつゆ
温かいめんつゆ、冷たいめんつゆ
季節やその時の気分で、”温かい”または”冷たい”つゆをかけるだけで、おいしく召し上がっていただけます。
青森県の高砂食品は、創業112年の麺の総合商社
津軽で創業110年超。
高砂の麺には心があります。
明治40年の創業以来、麺一筋。
高砂の麺は津軽の風土や麺にかける職人たちの技と熱き心で鍛えられてきました。
本社工場のある平川市で湧き出る岩木川の支流平川の地下水と青森県産ブランド小麦「ネバリゴシ」を使って作り上げる、独特のつるつるした美味しさを持つ津軽の麺。
常に技術開発、新商品を
高砂の麺は食べ飽きることない!多くのお客様からお声をいただいています。
それは、材料を吟味して麺作りをしていることはもちろん、15名の製麺技能士の主導のもとで行われる、工場での日々の技術開発の賜物です。
高砂の定評ある程よいコシとつるつるしたなめらかな食感は、「超多加水麺」という製法から生まれました。
長期間の常温保存可能は品質、「ネバリゴシ」麺の独特のおいしさ、米粉100%使用のグルテンフリー麺「お米つるつる」等もここから生み出されています。
高砂のうどんは、青森県の皆様に愛されています。
なべ焼きうどんは、青森県で年間250万食売れています。
青森県の人口が125万人なので、青森県人口の2倍!!
|