ケール原種の種取をして、無農薬栽培しています。
茨城県つくば市の自社農園で、土作りからケール栽培、「生搾り青汁」製造までの一貫生産をしています。栽培にもこだわり、有機質の土作りから心をこめて作っています。もちろん、無農薬栽培です。

収穫から冷凍までが…なんと!?
ジュースを作る加工工場の隣に畑が広がっています。だから…
収穫後1時間で「生搾り青汁」が出来上がるのです!
野菜も生き物。だから、鮮度を大切にしています。
すり搾り製法って??
できる限り栄養素を破壊しないオリジナルマシーンを開発。
「すり搾り製法」で搾ることで、ケールに含まれる酵素を失活させずにそのまま活かす製法で作りました。
高速でジュースにする機械と比べ、細胞の破壊も少なく栄養豊富!
ケール100%で、添加物は一切なし。
■季節ごとの味をお楽しみください
まとめ作りをせず、朝採りケールを使用しています。春夏秋冬、それぞれのケールの味をお楽しみいただけます。
春は渋く、夏は苦く、秋は甘く、冬はとろ味。それぞれ季節により、味の違いがあります。
渋い春は、デトックス。苦い夏は、健胃剤というように、それぞれ旬の働きをしてくれます。
飲んだ感じは・・・苦味が先にきて、飲んだ後に甘みが帰ってくるので、後味さっぱり!これぞ、自然の味です。
■ビタミンC:栄養試験結果
ケールの葉:123ml/100g
生搾り青汁:118ml/100g
他社青汁:21ml/100g
※日本食品分析センター調べ。